Uncategorized 佐賀市議会議員選挙2日目! 2025.10.13佐賀市議会議員選挙、2日目が終了しました!今日は昨日以上に、市民の皆さんと積極的に交流させていただきました。諸富・川副ではこれまで1年間の政治活動を支えてくださった方々から激励のお... 2025.10.15 Uncategorized
Uncategorized 佐賀市議会議員選挙1日目! 2025.10.12佐賀市議会選挙、初日を終えました。届出では29番。後ろの方で少ししょんぼりしていたところに、後援会の方から「29は仕事運・カリスマ性・行動力・発想力の象徴の数字ですよ」と。思えば田... 2025.10.15 Uncategorized
Uncategorized 選挙カー納車!サイレント選挙カーに挑戦! 選挙カーが納車されました。恐らく佐賀初の試みである走行中の連呼をしないサイレント選挙カーです。データ上でも連呼はした方が有利であることは示されておりますが、敢えてやりません。これは僕の弟が重度の自閉症... 2025.10.12 Uncategorized
Uncategorized 敬老の日―尊敬する祖父母について 敬老の日なので、尊敬する祖父母について書きます。父方の祖父母は他界済みです。祖母は僕が生まれる前に亡くなりました。僕の名前の由来にもなっていて、強く優しい女性だったと父から聞いております。祖父は元大工... 2025.10.02 Uncategorized
Uncategorized 供託金を納めてきました 供託金を納めてきました。仕送りを1円も受け取らず奨学金とバイト代だけで生き抜いた学生時代、手取り15万円だった前々職、そして政治活動に専念すべく短期バイトで食いつないできたこの約1年間。必死に守り続け... 2025.10.02 Uncategorized
Uncategorized 【当ブログについて】 当ブログは、基本的にInstagramなどに投稿した内容を随時転載しております。田代ちかひさの最新の活動報告をご覧になりたい方は、Facebookでのお友達申請やInstagramのフォローをお願いい... 2025.09.25 Uncategorized
Uncategorized ら・かんぱねらを観てきました 2025.03.12話題の『ら・かんぱねら』を観てきました!満席の映画館は初めての経験でした!僕たちの生活の中にある建物・企業・景色がスクリーンの中に!逆聖地巡礼状態で、何か映る度に会場から控えめな歓... 2025.09.16 Uncategorized大和富士川副
Uncategorized 勉強もしています 最近学生さんたちと接する機会が多いからか、学びたいという意欲が大きくなっているのを感じます。日中はある程度時間をとれるので、日々の政治活動に加えて、知識を蓄え自己研鑽も怠らないよう努めます。 2025.09.13 Uncategorized研修・学び
Uncategorized 交流ゼミナール「発達障がい児(者)やその家族に寄り添う美容室」 2025.01.18 交流ゼミナール「発達障がい児(者)やその家族に寄り添う美容室」18日はこちらの講演を拝聴しました。発達障がい児(者)が安心して通える美容室を運営していらっしゃるセルフさんの活動報... 2025.09.01 Uncategorized研修・学び
Uncategorized 佐賀県公認スポーツ指導者研修会 2025.01.12 佐賀県公認スポーツ指導者研修会県内の日本スポーツ協会関係有資格者を対象とした、指導者研修会に参加しました!「スポハラ防止について」と「中学校部活動の地域移行について」、2つのご講... 2025.09.01 Uncategorized研修・学び