2025.09.15 ドッジボール交流戦
佐賀市諸富ハートフルにて開催された、小学生ドッジボールの交流大会に参加してきました。
僕が監督を務めている兵庫・巨勢小学校のチームは、トップチーム・ジュニアチーム両部門で見事優勝。今期初優勝、アベック優勝はチーム結成から初です。
決勝戦の相手は、両部門共に主催の北川副・南川副・諸富北小を拠点としているチームでした。
佐賀県内からは上記2チームのほか、鍋島・川上小と赤松小のチームが参加しておりました。県外からは、山口県と長崎県のチームも。
我がチームは、僕の方針で「挨拶と整列はきちんとやる。あとはいくらでもふざけていい」という特殊なチームで、こどもたちには「君らはドッジボールチームではなく、コント集団だ」と教えています。
ミスがあった場合も、「うーん、可愛いからOK!」「(線を踏んだ選手に)これはコートが狭いのが悪い!」「(暴投した選手に)たーまやー!でもまだ季節外れや!」などの野次を飛ばすだけの監督ですが、こどもたちなりに主体性を持って伸び伸びと楽しんでくれています。
競技ドッジボールは基本的に小学校で引退することになります。残りの約半年、6年生達には物事に全力で取り組む経験と、仲間たちと時にはぶつかりながら成長していく経験をしっかりと体験してほしいです。
