2025.05.03 憲法フォーラムinアバンセ
美しい日本の憲法を作る佐賀県民の会さんが主催の、憲法フォーラムに参加させていただきました。
こちらは、東京にて同時刻に開催されていた国政四党(自民・公明・維新・国民)の代表者による公開憲法フォーラムの中継を見る形式でした。
普段外部からは詳細を知る機会が少ない憲法検査会の内容を聞くことができ、大変勉強になりました。
憲法改正に関しては9条と緊急事態条項がフォーカスされがちです。個人的には、オンライン空間における基本的人権の保護、三権分立を成り立たせるため力関係の再検討など、憲法成立時から時代が大きく変わった部分に関しても有識者の見解をお聞きしたいところです。
改憲派は改正するのであればどこをどう変えるのか、それによってどのような影響があるのか。護憲派は変えたくないのであれば、我が国が直面している課題(自衛隊違憲論、緊急事態発生時など)に関して、現行法や法改正によってどのように対応するつもりなのかの具体案を、それぞれイデオロギーを一旦置いて、「国を守るため」「国民生活を豊かにするため」という前提から有権者に分かりやすく発信していただきたいと思います。
